153系

備忘録

クモヤ791を走らせました

今日は、TOKYO N-Trainさんにお邪魔して、クモヤ791を走らせてきました。様々な情景に、赤色の車体が映えました。動画を作ってみましたが、蛍光灯のフリッカーが...
備忘録

クモヤ791製作(6) 完成

クモヤ791が完成しました。最後の床下機器とダミーカプラーを製作して取り付けて完成です。床下機器は資料がほとんどないので、写真等から雰囲気で製作したので、正確ではありませんが、雰囲気は出したつもりです(汗)ユニットサッシや4枚折戸もそれっぽ...
備忘録

クモヤ791製作(5)

クモヤ791も最終段階になってきました。細々した作り込みや調整をしています。屋根も縦造形で造形痕を軽減できました。写真ではわかりにくいですが、屋根のうろこ状の積層痕はなくなりました。ただ、カーブの造形痕は残ってしまいます(涙)前面窓にワイパ...
備忘録

クモヤ791製作(3)

試作品のイメージを掴むため、サクッと色を塗って組み立てました。雰囲気は出ていますかね!?全体感はこんな感じです。湘南顔は、こんな感じ。デフロスターは表現したけど、ワイパーが無いのは寂しいですかねー屋根上とパノラミックウィンドウも、まずまずの...
備忘録

クモヤ791製作(1)

数日前に次の企画の画像をアップしましたが、形になりそうなので製作記にします。前作は編成物で時間が掛ったので、今回は単機でサクッと作ろうと、この車両にしました。今回は、153系の図面などを参考にしたので、割と早く形になったかな。各部の合わせや...