クモヤ791ですが、台車枠はGM製DT24をそのまま使うつもりでした。
ところが、追加発注をしたところ、1ヶ月近い納期が掛かるとのこと。
ちょっと納期が長いので、在庫状況に左右されないように、サクッと自分で起こしてみました。

上がGM製パーツで、下が自作パーツです。
3Dプリンタだと細部がしっかり表現できたり、抜けているところも表現できるので、シャープに見えますかね!?
写真をモデルに設計したので、若干、ディテールに違いがありますが。
質感や形状は、それぞれの好みになってしまいますが、車両に組み付けると、抜けているところの車輪が見えたり、床下機器とも質感が合うので、もう少しリファインして、こっちを標準にしようかなーとか考えています。
コメント