TOKYO N-Trainさんのジオラマにあるビルに明かりを入れたいとのご要望あり、試作を始めました。
テープLEDを使った物とLEDを横から間接照明的な光らせ方を試してみました。

ビル群の各建物は幅や階数が違うので、間接照明的にして、幅を調整できる方が良いかなーと言うのと、テープLEDだと明るすぎるかなと。

各フロアの繋ぎはピンヘッダーを使って繋げることで、階数は自由に変更できるようにしました。

と、まあやってみましたが、最初の写真のように間接照明は暗すぎる?テープLEDは明るすぎ?と言った感じです。
テープLEDで電流制限抵抗入れる方が良いのかな!?
次回の訪問時にご意見を伺ってきます。
コメント