先日、ご依頼で921形2号車を製作しましたが、自分も911形+921形1号車+921形2号車の3両編成で走らせたくなり、製作してみました。
921形は少しリニューアルして、青帯の位置や窓の高さなど見直しています。

こんな風に並べて見られるのも、模型ならではですね!

921形の1号車と2号車は、前面の窓の形と表示器の有無が大きな違いですが、屋根のベンチレータの数が違っていたり、テールライト付近にサボ掛け?があったり、微妙に違いがあります。一応、再現はしていますが、気づいてもらえることはあるかな!?
まぁ自己満足の世界なので(汗)
コメント