TOKYO N-Trainさんにお邪魔しました

備忘録

昨日、東京八王子市の高尾にオープンした、TOKYO N-Trainさんにお邪魔してきました。
クラウドファンディング募集の頃からお世話になっており、4月12日についにオープンされました。
中央線、京王線の高尾駅から歩いて数分のアクセスの良さです。
完全予約制なので、事前にWebから予約して行ってください。


内覧会などに参加させていただきましたが、実際に自分の車両を走らせてみて、改めて広さに感動しましたので、情景のわかる写真をアップします。ご参考に!

全景です。4階層で12路線あります。(2路線は、まだ工事中)

様々な情景が細かく作りこまれていて、どんな車両でも似合うと思います。

新幹線16両編成が並ぶ、圧巻のホーム、直線区間です。
3階層と4階層にあるホームは、新幹線16両のフル編成が停車できます。

4階層のホームには、私が寄贈したホームドア他を設置してくださっていました(感謝)

今回は、3階層と1階層の2路線を予約して使わせていただきました。
先ずは、3階層で300系のぞみの16両編成です。広くて、自分の車両がどこまで行ったのか、わからないくらいです。ホーム以外でも、ほぼ16両が並ぶ直線区間などもあります。

走行中の300系のそみと待避線に911形+928形が止まっています。

EF57が引く10系寝台急行”津軽”も走らせてみました。長い編成が広々と走れるので、とても良い感じで遊べます。

1階層は、民家や田園風景があり、さらにこんな海沿いの情景もあります。
情景の細かさに感動必至です!

このローカル駅の感じも、何とも言えないいい感じですよね~

EF210にコンテナ列車を引かせてみましたが、これも田園風景を抜けて、街に入ってきて、そろそろヤードに到着と言った感じ、なんて思いながら走らせてきました。

紹介しきれていない情景が、まだまだたくさんあります。
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
私も、また色々な車両を持って、走らせに行きたいと思っています。

コメント